福島県の山               2024 6月山開き情報
「福島県の山」TOP 福島県の山地図 3・4月 5月 7月 8月 9月 10・11月
アクセスカウンター
~選択したところの「山開き情報」が画面上部に表示されます~
  会津朝日岳   浅草岳    厩岳山
   
 移ヶ岳
お  雄国山
    尾 瀬
大戸岳   蒲生岳  志津倉山  帝釈山
  台倉高山
田代山
  七ヶ岳  西吾妻山   東吾妻連峰   日 山
  (天王山)
  二岐山  本名御神楽   窓明山    三岩岳
  明神ヶ岳
  矢大臣山
情報収集中!   山開き情報をお待ちしております     こちらまで
~ご確認ください~
日頃は「福島県の山」をご覧いただきありがとうございます。予定されている山開きは、都合により内容が変更、または中止になる場合もありますので
最新の情報をご確認の上、参加されますようおすすめいたします。なお、変更や参考になる情報など入手された方はご一報いただけたら幸いです
■新型コロナウィルス感染症対策により、イベントは中止となることも予想されますので直前のご確認をして実施されますようお願い致します
ご連絡はこちらまで
「福島県の山」TOP 福島県の山地図 3・4月 5月 7月 8月 9月 10・11月 サイトへのお問合わせ・情報など
確 認 山 名 市町村 標 高 内容・イ ベ ン ト お問い合せ先
1(土)  決定  yadaijin

矢大臣山
小野町 965 ■10時山頂で安全祈願祭
■記念品配布
予定
■2024ホームページ
■矢大臣山登山マップ
小野町産業振興課
0247(72)6938
2(日)











2(日)












(日) 
sizukurayama





志津倉山
三島町 1234 ■募集店員:100名

■送迎バス運行(予約制)
■山頂行事抽選会あり
■2024山開きPDF
■2024ホームページ

■予約先
 三島町観光協会
 Tel:0241-48-5000
 Fax:0241-42-7072
 Email:mishima@oboe.ocn.ne.jp
■〆切:5月24日(水曜日) 18時

■参加費のお願い
 ・目的:山開き運営費、登山道の整備等
 ・大人500円 子供(中学生以下)無料
三島町観光協会
0241(48)5000
決定 gamodake

蒲生岳
只見町 828 ■自然首都・只見満喫チャレンジキャンペーン開催(山開き~10/31)
■記念バッジ配布します

■場所:集会施設「雪の里」 蒲生岳登山口駐車場向い
2024ホームページ
只見町観光まちづくり協会
0241(82)5250
  honnamikagura


本名御神楽
金山町 1266 ■事前予約制、先着順
■送迎バスの都合で先着100名に限定します
■申し込み先
 金山町役場復興観光課  0241(54)5327 
 申し込み用紙はこちら
2024ホームページで確認

■集合:6:50 金山町役場前駐車場
■7:30登山口で安全祈願祭、先着200名に記念バッジ進呈
■金山町役場 0241-54-5111
■送迎バス運用
 登山口には駐車場がないためバスを利用してください
金山町役場復興観光課
0241(54)5327
 

金山町観光物産協会
0241(42)7211
hiyama

日 山

二本松市
葛尾村
田村市
浪江町
川俣町
1055 ■山頂で11時から安全祈願祭予定
■先着順に記念バッジ配布

■2024ホームページ
■2024山開きポスターPDF
日山登山情報

■日山の美女コンテストあり
 参加資格:高校生以上の女性
二本松市
岩代支所地域振興課
0243(65)2803

浪江町
産業振興課商工労働係
0240(34)0247
6月山開き情報 「福島県の山」TOP 福島県の山地図 3・4月 5月 7月 8月 10・11月 このページ上に戻る
8(土) ootodake

大戸岳
会津若松市 1416 ■6時30分~7時30分受付: 闇川地区大戸岳登山者用駐車場
■先着順に記念バッジ等進呈
■2024ホームページ
*闇川コースのみで実施します 
会津まつり協会
0242(23)4141
 9(日) 



















9(日) 
  taisyakuyama

帝釈山

台倉高山

桧枝岐村   2060
2067
■オサバ草まつり」から「帝釈山・台倉高山山開き」に名称変更
■セレモニーなし 自由登山でお願いします
■8時~12時の間、馬坂峠にて記念バッジ進呈
■2024ホームページ 
南会津町観光物産協会
舘岩観光センター
0241(64)5611 
決定 tasiroyama




田代山
南会津町 1926 ■7時~ 受付集合:田代山猿倉登山口  8時~安全祈願祭
■記念など配布

■シャトルバス運行
 (往路)
  ・7時 舘岩総合支所発
  ・7時10分 湯ノ花温泉経由
  ・7時55分 猿倉登山口着
 (復路)
  ・13時猿倉登山口発
  ・14時舘岩総合支所着   
 
2024ホームページ  

■県道栗山舘岩線の開通は6月中旬(南会津町水引地区~猿倉登山口)
南会津町観光物産協会
舘岩観光センター
0241(64)5611 
決定 aiduasahidake

会津朝日岳

只見町 1193 ■自然首都・只見満喫チャレンジキャンペーン実施(山開き~10/31)
■6時赤倉登山口
■記念バッジ進呈

2024ホームページ
只見町観光まちづくり協会
只見町インフォメーション
センター
0241(82)5250
決定 hutamatayama

二岐山
天栄村 1544 ■受付 8時~二岐温泉・ぶな山荘前広場
■記念バッジ、入浴券など配布


■2024山開きチラシ
2024ホームページ


ナビ設定>二岐温泉・ぶな山荘 0248-94-1020 
 栄村産業振興課
商工観光係
0248(82)2117

天栄村観光協会
0248822117
oguniyama

雄国山
北塩原村 1271 ■7時受付  場所:ラビスパ裏磐梯 第2駐車場
■7時30分:安全祈願祭  
■8時:シャトルバス➨雄子沢登山口➨登山開始
■復路はラビスパ裏磐梯への下山コース・雄国パノラマ探勝路をご利用ください

■2024ホームページ
雄国せせらぎ探勝路&パノラマ探勝路      
北塩原村商工観光課
0241(32)2511
6月山開き情報 「福島県の山」TOP 福島県の山地図 3・4月 5月 7月 8月 10・11月 このページ上に戻る
23(日) 決定 asakusadake



浅草岳
只見町 1586 ■6時 只見沢登山口(田子倉登山口)
■記念バッジプレゼ

■自然首都・只見満喫チャレンジキャンペーン実施(山開き~10/31)

2024ホームページ
只見町観光まちづくり協会
只見町インフォメーション
センター
0241(82)5250

  higasiazuma

東吾妻連峰
 福島市 2035 ■山開きについては詳細未定
■2024吾妻山情報

■吾妻山としての山開きなので一切経山も含みます
■8時半:受付浄土平ビジターセンター前広場で開会式
■9時安全祈願祭
■先着順に記念バッジ進呈

■2023ホームページ
福島民報社事業部
024(531)4171

福島民報社読者センター
0120(803)344
  nisiazuma

西吾妻山
夏山開き
 北塩原村
米沢市
2035 ■6月10日よりロープウェイ・天元台夏山リフト運行開始


■6/10(金)プレオープン
 10時幸福の鐘広場で安全祈願祭など

■2024天元台高原ホームページ
天元台高原
0238(55)2236 
 
  umayasan

厩岳山
磐梯町 1261 ■新型コロナ感染症対策のため中止

■午前7時受付 栄川酒造磐梯工場駐車場
■7:40 セレモニー磐梯明神太鼓演奏

■山頂下の馬頭観音堂前で御神酒の振る舞い

■2024ホームページ
厩岳山祭実行委員会
事務局 古川重幸
090(6683)2431

磐梯町観光協会
0242(74)1214
nanatugadake

七ヶ岳
南会津町 897 ■令和3年から山開きは開催しておりませんので自主登山でお願いします

■登山道整備は5月下旬~6月上旬に実施予定です
南会津町観光物産協会
0241(62)3000

南会津町舘岩観光協会
0241(78)2546 
myojingadake


明神ヶ岳
会津美里町 1074 山開きイベントは開催しませんので自主登山でお願いします
■熊を目撃した場合は速やかに下山してください
■2024ホームページ
南会津町生涯学習課
0241(62)6311


南会津町観光協会本部
田島支部 
0241(62)3000
 
「福島県の山」TOP 福島県の山地図 3・4月 5月 7月 8月 9月 10・11月 このページ上に戻る
~選択したところの「山開き情報」が画面上部に表示されます~
 赤面山 安達太良山  飯谷山 一盃山  移ヶ岳  大嵐山
  湯ノ倉山
大滝根山 尾白山 尾 瀬 小野岳
 
か 鏡 山 笠ヶ森山 片曽根山 く  口太山 黒森山
(熱塩加納)
 高陽山 五十人山 御前ヶ岳 駒止湿原 た 高柴山 長卸山  
は 博士山 花塚山 麓山(羽山) 半田山 磐梯山 福沢羽山
  木幡山
二ツ石山 二岐山 よ  要害山   霊 山    
Copyright(C) 2005 福島県の山 All rights reserved
+
inserted by FC2 system