|
移ヶ岳はまたの名を「美しが岳」とも称される端正な山容で知られており、山頂からは360度の大展望を楽しむことが出来る。移ヶ岳の中腹に駐車場が整備されており、すぐ近くの西登山口と奥の東登山口がある。移ヶ岳の登山道のほぼ半分はかつて石切り出しに使われた広い道を登るので、歩きやすく、また移ヶ岳山頂までの所要時間が50〜60分と短いので、家族連れや初心者向きの山である

片曽根山から眺める移ヶ岳 |
|
|
マイカーの場合、国道349号線を船引から北上、3km余りすぎたところにある信号機のあるY字路(ファミリーマート)からさらに500m先に移ヶ岳登山口の標識(地図)があるのでここを東(右)に進む。道なりに1.5km進んだT字路に移ヶ岳登山口・富士の湯の標識(地図)があるのでそこを左折する。美山小学校を右に見て800m先にまた登山口の標識〈地図・館入口バス停のところ)があるのでそこを右折、集落から林道に入って3.5km先の瑞峰平駐車場まで入る

移ヶ岳・瑞峰平駐車場 |
バスの場合は、JR磐越東線船引駅から乗車するが、便数が少なく現実的でない |
|
|
■マピオン:移ヶ岳周辺の地図
(縮尺は自由に変更可)
■関係市町村等のホームページ
|
|
・船引総合福祉センター(地図)
町営なので料金は安いが、風呂は小さいので団体にはお勧めできない。その他近くに手ごろな入 浴施設はない |
・要田温泉(地図)もあるが、こちらは2人で一杯になるほど小さな風呂です。JR水郡線要田駅となり |
|
|
|
・田村市船引行政局 0247-82-1111 |
・羽場タクシー 0247-82-1137 |
・マルカネタクシー 0247-82-0115 |
|
|
|
 |
ホームページ全般に関するお問い合せ、ご指摘、管理人へのメッセージ等は こちらへ |
|
|
|
|
|
|
|