|
大嵐山は舘岩村の湯ノ花温泉の南東に位置する地味な山で、登山道が開かれる前から密かに登られていたといわれる南会津の名峰。大嵐山は帝釈山脈の北側に延びる尾根上にあり、静かな深い森と、山頂からの展望、下山後の湯ノ花温泉など魅力があるのに、大嵐山を訪れる登山者は比較的少ない。、特に福島県内の登山者は少なく感じられる静かな山である。沢を登りつめ、細い尾根のアップダウンを経てたどりついた大嵐山山頂からの展望が最高の魅力である
|
|
マイカーの場合 ナビ目標>湯の花温泉
国道352号線の舘岩村郵便局前の信号機のある交差点(地図)から南に進み、湯ノ花温泉まで入る。バス停・湯ノ花石湯の先を左折、登山口の道標から又左折、すぐ鋭角に右折(乗用車より大きい車は無理かも?)して滝沢林道終点の大嵐山登山口駐車場まで入る

林道終点の駐車場 |
バス利用の場合
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原駅から会津バス湯ノ花経由桧枝岐・沼山峠行きのバスに乗車、バス停・湯ノ花石湯で下車。バス停の先を左折、すぐ大嵐山登山口の道標があるところを左折、すぐ鋭角に右折して滝沢林道を終点まで歩く。バス停からおよそ20分。なお、会津高原駅発湯ノ花温泉経由桧枝岐・沼山峠行きのバスは会津高原駅発 9:40 13:15の2本と16:50発は木賊温泉止まりとなる
*バス利用の場合は、湯ノ花温泉泊りが現実的
会津鉄道利用の場合、会津鉄道・会津高原駅からタクシーで約30分。但し、会津高原駅にはタクシーは常駐していないので田島(田島タクシー)または舘岩村松戸原(会津高原タクシー)から呼ぶことになる
*会津鉄道利用の場合は、湯ノ花温泉泊りが現実的 |
|
|
■このサイトは実際に大嵐山・湯ノ倉山に登って見たまま、感じたままの内容を掲載したものですが、交通アクセスや、登山道、登山コースなどは自然災害や年数を重ねると様変わりすることもあります。山行の際は、最新の情報収集、状況判断の上、実施されますようお願いいたします |
|
|
|
■湯ノ花温泉の共同浴場 料金200円
湯ノ岐川の渓流に沿いに村の4つ共同浴場がある。湯端の湯(男女別)、天神湯(混浴)、弘法湯(男女別)、石湯(混浴)の4つがある(バス停のところに地図がある)。なお、共同浴場には石鹸、シャンプーは置いてない。
■共同浴場の場所などは こちら |

バス道路沿いにある弘法の湯 |
■湯ノ花温泉紹介 |
|
|
|
・舘岩支所 0241-62-6200 |
・会津バス 0241-62-0134 |
・会津高原タクシー 0241-78-2017 |
・田島タクシー 0241-62-1130 |
|
|
|
|
 |
■ホームページ全般に関するお問い合せ、ご指摘、管理人へのメッセージ等は こちらへ |
|
|
|
|
|
|
|