福島県の山を紹介するサイト>鹿狼山 |
福島県の山 鹿狼山 430
かろうさん |
〜鹿狼山は太平洋の大海原が望める、四季を通じて初心者から家族連れまで楽しめるハイキングコース〜 |
経度 37-51-41.7 緯度 140-51-41.3 |
HOME
|
福島県の山地図
|
登山ルート
|
立体ルート図 |
鹿狼山から見える山々 |
|
|
鹿狼山は福島県と宮城県の県境に位置し、標高430mの低山でありながら、海の見える山として四季を通じて親しまれている山である。鹿狼山山頂から望む太平洋の大海原、反対側には蔵王連峰や吾妻連峰など展望することができ、360度のパノラマを楽しむことができる。
鹿狼山のコースはよく整備された回遊コースで初心者から家族連れや年配者まで楽しめる山で、登山口には温泉(鹿狼ノ湯)があるのも魅力である。また、鹿狼山元旦登山では毎年多くの登山者が山頂で初日の出を迎えている

鹿狼の湯付近からの鹿狼山
|

大人気の鹿狼山からの初日の出 |
|
|
マイカーの場合、仙台方面からは国道113号線を東に進み、大沢峠(地図)から約2.5q辺りに鹿狼山の看板(バス停・鹿狼山入口あり)があるので左折し、標識に従って登山口前の駐車場(地図)にへ入る。
いわき方面からは、国道6号線から113号線に入り、約5q西に進んだ辺りにバス停・鹿狼山入口があるのでそこを右折して標識に従って登山口駐車場に入る
バスの場合は、便数が大変少ないので相馬駅からタクシー利用となる

鹿狼山登山口前の広い駐車場 |
|
|
|
■マピオン:鹿狼山周辺の地図
(縮尺は自由に変更可)
■関係市町村等のホームページ
|
|
・新地町役場 0244-62-2111 |
・新地町観光協会 0244-62-2112 |
|
|
|
■このサイトは実際に鹿狼山に登って見たまま、感じたままの内容を掲載したものですが、交通アクセスや、登山道、登山コースなどは自然災害や年数を重ねると様変わりすることもあります。山行の際は、最新の情報収集、状況判断の上、実施されますようお願いいたします |
|
|
|
|
|
 |
ホームページ全般に関するお問い合せ、ご指摘、管理人へのメッセージ等は こちらへ |
|
|
|
|
|
|
鹿狼山の日出・日没時刻 |
月 日 |
1/1 |
2/1 |
3/1 |
4/1 |
5/1 |
6/1 |
7/1 |
8/1 |
9/1 |
10/1 |
11/1 |
12/1 |
日 出 |
06:52 |
06:41 |
06:08 |
05:22 |
04:41 |
04:16 |
04:18 |
04:39 |
05:06 |
05:32 |
06:01 |
06:33 |
日 没 |
16:28 |
17:00 |
17:30 |
18:00 |
18:27 |
18:53 |
19:03 |
18:46 |
18:07 |
17:21 |
16:39 |
16:18 |
*標高のある山頂では日出は10〜20分早く、日没は10〜20分遅くなります (標高0mで計算のため) |
|
鹿狼山の立体ルート図 |
 |
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図
50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平17総使、第457号) ソフト:カシミール3D |
|
|
|
このページ上に戻る |
Copyright(C) 2005 福島県の山 All rights reserved |