|
|
|
|
|
 |
ホームページ全般に関するお問い合せ、ご指摘、管理人へのメッセージ等は こちらへ |
|
|
|
■このサイトは |
ホームページ「福島県の山」は福島県の山々を実際に登ったものだけを掲載しています。登山口までのアクセスや登山口、登山道、山頂など主要なポイントを写真などで見たまま、感じたままの内容でまとめています。未熟な内容ですが、これから登山する方に少しでも参考になるように登山者の目線で現実を伝えることとしています。
福島県の山は中央アルプスや南・北アルプスのようなスケールの大きい山はありませんが、初級者から中級・上級者までそれなりに楽しめるものと思います。福島県内の方はもちろん、県外の方にもより多く登って楽しんでいただきたく思います。
紹介している内容は古いものもあり、また交通アクセスや、登山道、登山コースなどは自然災害や年数を重ねると様変わりすることもあります。山行の際は、最新の情報収集、状況判断の上、実施されますようお願いいたします。
特にバスの運行については、山間地など利用者が少ない路線が多く、廃止されたり、運行時間が変わることがありますので特にご注意ください。 |
|
|
■管理人 |
・住まい:元気に福島県郡山市在住 妻と二人暮らし |
・民放テレビ局定年退社して・・年 |
・登山以外の趣味 |
@スキー(SAJ 1級)
Aゴルフ オフィシャルハンデ 12 (郡山ゴルフクラブ)
B卓球 (郡山安積卓球クラブに所属)
|
・毎日の楽しみ:サウナ入浴(水風呂の爽快さとその後のビールが最高) |
|
■ホームページ制作ソフト |
・ホームページビルダー21 |
・カシミール3D(開発者:DAN杉本) |
・その他各種画像処理フリーソフト |
|
■パソコン Lenovo製 |
・Windows 10 Home Premium |
・メモリー 4GB 64ビット |
|
■カメラ |
・デジタル一眼レフ(NIKON D70) |
・小型デジカメ(Nikon COOLPIX S6500 レンズ 4.5-54mm) |
・レンズ(NIKKOR 18-70mm) |
・レンズ(TAMRON AF 70-300mm) |
|
■参考にさせていただいた主な資料等 |
|
・福島県の山 |
山と渓谷社 |
・磐梯・吾妻・安達太良山・蔵王を歩く |
山と渓谷社 |
・会津百名山ガイダンス |
歴史春秋社 |
・阿武隈・奥久慈・八溝の山 87 |
随想舎 |
・南会津・鬼怒の山 50 |
随想舎 |
・うつくしま百名山 |
福島テレビ |
・尾瀬・檜枝岐 |
東京新聞出版局 |
・飯豊連峰・朝日連峰 |
東京新聞出版局 |
・磐梯・吾妻山 |
ゼンリン |
・磐梯・吾妻・安達太良(山と高原地図) |
昭文社 |
・尾瀬(山と高原地図) |
昭文社 |
・那須・塩原(山と高原地図) |
昭文社 |
|
■リンクについて |
・当サイトへのリンクは自由ですが、原則アウトドアなどのサイトに限らせていただきます |
|
|
|