福島県の概要
HOME 福島県の山地図 福島県の自然 福島県の四季 福島県の天候 福島県の活火山
地図上の各市町村をクリックしてください。各市町村のホームページにリンクします
リンク先は、新しいウインドウが開きます
福島県地図 国見町 浅川町 中島村 泉崎村 湯川村 玉川村 広野町 鏡石町 新地町 相馬市 南相馬市 浪江町 葛尾村 双葉町 双葉町 大熊町 富岡町 楢葉町 広野町 飯舘村 川内村 いわき市 国見町 桑折町 伊達市 川俣町 大玉村 三春町 小野町 平田村 古殿町 玉川村 石川町 鮫川村 浅川町 中島村 棚倉町 塙町 矢祭町 泉崎村 矢吹町 鏡石町 天栄村 西郷村 猪苗代町 北塩原村 喜多方市 磐梯町 西会津町 湯川村 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 須賀川市 田村市 昭和村 下郷町 只見町 檜枝岐村 福島市 二本松市 郡山市 白河市 会津若松市 会津美里町 南会津町 本宮市
福島県は東北地方の一番南に位置し、東京から約200km圏内にある。人口は平成17年10月1日現在、2,091,223人。面積は13,782で、全国では北海道、岩手県に次いで3番目の広さ。県庁所在地は福島市
<自然>
東部に阿武隈高地、中央部に奥羽山脈、西部に越後山脈が南北に走る。これらの山地の間に「中通り」とよばれる阿武隈川沿いに福島盆地・郡山盆地、西に猪苗代湖と会津盆地がある。太平洋岸は「浜通り」よばれ、海岸の平地は狭い。気候は奥羽山脈を境に東は太平洋岸式気候、西は日本海岸式気候である。
<福島県の産業>
会津、郡山、福島の各盆地を中心に米作が盛んで、生産高も多い。モモ、ナシなどの果樹やアズキ、ジャガイモ、タバコなどの栽培も盛んである。阿武隈高地はかつて馬の放牧地として知られていた。高柴山のツツジの大群落は馬の放牧のために出来たといわれている。しかし、今では酪農が盛んになっている。工業はいわき・郡山・福島の各市を中心に、電気・機械・化学・繊維などが発達している。伝統工業としては、会津の漆器が知られている。西部の只見川水系はわが国有数の電源地帯である。また、太平洋岸の双葉町・大熊町には東京電力の原子力発電所が建設され、わが国有数の原子力発電地帯となっている。
<交通と観光>
JR東北新幹線・東北本線・常磐線・磐越東線・磐越西線や東北自動車道、国道4号・6号線などが通じ、首都圏と東北地方を結ぶ動脈となっている。磐梯朝日・日光の二つの国立公園と越後三山只見国定公園があって、山岳・火山・渓谷・温泉などの景勝地・保養地が多い。
inserted by FC2 system